リーグ戦情報
試合日程
試合結果
星取表
個人記録ランキング
X2
X3X4
チケット情報
 
オンラインチケット販売
スタジアムガイド

Final6
JAPAN X BOWL
RICE BOWL

3rd IFAF World Championships2007 in KAWASAKI/JAPAN
worldcup 1999
worldcup 2003
NFL JAPAN

リーグ記録集
TOP > X-TOP > 試合結果 > 試合結果(詳細)
 
   
試合結果 個人記録 試合解説
 
 
○鹿島ディアーズ(52)
   ×
●東京ガスクリエイターズ(3)
 
【X-CENTRAL 2007 リーグ戦 鹿島ディアーズ vs 東京ガスクリエイターズ】 ―――
試合日:'07.09.05
会場:東京ドーム
開始時刻:19:00
終了時刻: 
天候:曇り
観衆:2248人

(C)Xリーグ広報委員会
第1クォーター、相手陣内に攻め込む東京ガス・鈴木尋(中央)
 
(C)Xリーグ広報委員会
第3クォーター6分、鹿島・山が走り込みタッチダウンを決める
 
(C)Xリーグ広報委員会
第4クォーター8分、鹿島・丸田(中央)が相手ディフェンスをかわしタッチダウンを決める
 
(C)Xリーグ広報委員会
第4クォーター、パスキャッチを狙うも相手ディフェンスに阻まれる東京ガス・青木(左)
 
2007年度、Xリーグ東日本地区、開幕戦のカード。
鹿島ディアーズ対東京ガスクリエイターズは、
東京ガスのキックオフでスタート。鹿島の#28生田が
31ヤードの好リターン、その後の攻撃もどんどん進み、
最後は、新人のランニングバック#29丸田がタッチダウンで先制(キック成功7-0)。
返す東京ガスも、#21鈴木、#15吉川らの力強いランと、
QB#14室田のタイミングの良いショートパスを組み合わせて反撃する。
結局1Qは、7-0で終了。

2Qに入っても、東京ガスは、
昨年度Xリーグ準優勝の鹿島に対して、粘り強い攻撃を続けてゴール前まで迫り
FGで7-3と迫る。が、その後のキックオフリターンで、鹿島の新人#18中川が
87ヤードのリターンタッチダウン!14-3と突き放す。
この日の試合を通じて、鹿島はキッキングゲームを制したが、その象徴的なシーンが
前半で立て続けに起こった。

それでも、東京ガスは、ディフェンス、オフェンスともに
粘り強くプレイを続けて、前半は、21-3で終了。

後半になって、鹿島のディフェンスが東京ガスオフェンスを要所で
押さえ、徐々にプレッシャーが強くなり、東京ガスのオフェンスにミスが出始める。
特に、4Qには、3回のインターセプトを喫し、鹿島はそのうち2回を得点につなげた。

東京ガスの地力の成長を感じたものの、終わってみれば、52-3という
鹿島の圧勝となった。

鹿島は、スターターQBの#10尾崎選手が終始安定した司令官ぶりで、
随所にWR#88松永#86東畠へのロングパスをヒットさせていた。また、
4Qになって出場したQB#12池野や新人#29丸田や#5山など若手が
ゲームを引っ張っていた。

まず一勝を挙げた鹿島の次の試合は、9月27日(木)東京ドームで
明治安田パイレーツ。
地力を上げてきた東京ガスは、9月28日(金)同じく東京ドームで
Xリーグ初陣の富士ゼロックスAFCと対戦する。














撮影:エムアイプランニング(大賀静子・深瀬暢季・大賀章好)
ページの先頭へ
 
 
前節試合結果
 
EAST
11/04 ルネサス(12)
   ×
富士通(65)
11/04 オービック(55)
   ×
アサヒビール (6)
11/04 ROCBULL(13)
   ×
オール三菱(14)
CENTRAL
11/03 富士ゼロックス(0)
   ×
IBM(47)
11/03 鹿島(9)
   ×
ON−SKY(10)
11/03 明治安田(27)
   ×
東京ガス(26)
WEST
11/04 内外電機(14)
   ×
松下電工(24)
11/04 SRC神戸(0)
   ×
アサヒ飲料(3)
11/04 アドバ名古屋 (21)
   ×
アズワン (34)
FINAL6
  富士通(31)
   ×
ON−SKY(21)
  松下電工(29)
   ×
オービック(26)
  鹿島(13)
   ×
オービック(19)
  ON−SKY(20)
   ×
アサヒ飲料(0)
 
試合日程
 
JAPAN X BOWL
12/17 富士通 vs 松下電工
 
XJCEA sports{
TOKYO@MX IC

VENUS
VENUS WEST

?AN
   
       
    本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します
NPO法人日本社会人アメリカンフットボール協会
Copyright (C) 1961-2007 NFA All rights reserved.